2011年2月28日月曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。 cabal rmt
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。 rmt Atlantica
http://www.wired-rmt.jp/

引用元:水晶の意味、効果、パワーストーン、天然石、アクセサリの通販専門店/TOPページ

2011年2月23日水曜日

plaync,50人に一人カイモチャージ決済額を全額











plaync
配信元エヌ?シー?ジャパン配信日2009/03/16

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

plaync NET CASH1/50キャッシュバックキャンペーンを開催

?50人にひとり、カイモチャージ決済額を全額キャッシュバック!?




PC向けオンラインゲームを運営しているエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン))は、2009年3月17日(火)よりNET CASH利用者を対象とした「NET CASH1/50キャッシュバックキャンペーン」を開催いたします。



NET CASHとは、株式会社エヌ?ティ?ティカードソリューションが発行?運営しているプリベイド式電子マネーです。NET CASHは、エヌ?シー?ジャパンが運営するオンラインゲームポータル「plaync」専用の電子マネー「カイモ」の購入(カイモチャージ(※))にご利用いただけます。



当キャンペーンにおきましては、開催期間中にNET CASH、またはNET CASHウォレットにてカイモチャージ(※)を行っていただいたユーザーを対象に、50人にひとりの割合でカイモチャージ(※)の決済額を全額キャッシュバックいたします。キャッシュバック対象として当選されると、当選をお知らせする画面が表示されたのち、当選したユーザーのNET CASH用IDまたはNET CASHウォレットに、カイモチャージ(※)を決済した額と同額のポイントが残っている状態になります。



なお、当キャンペーンでは、決済ごとに毎回抽選が行われます。そのため、当選者が出たのち、つぎの50番目のユーザーがかならず当選するわけではありません。また、カイモチャージ(※)を行った金額によって当選確率が変動することもありません。



■キャンペーンについて



【名称】

NET CASH1/50キャッシュバックキャンペーン



【開催期間】

2009年3月17日(火)午前10時?2009年4月17日(金)午後11時59分



【参加方法】

NET CASHまたはNET CASHウォレットにてカイモチャージ(※)の決済を行うと自動的に参加となります。



【概要】

開催期間中にNET CASH、またはNET CASHウォレットにてカイモチャージ(※)を行うと、50人にひとりの割合でカイモチャージ(※)決済額が全額キャッシュバックされます。キャッシュバックされたNET CASH用IDまたはNET CASHウォレットには、カイモチャージ(※)決済した額と同額のポイントが残ります。

【告知サイト】

http://lineage2.plaync.jp/bbs/view.aspx?iid=8020&mid=1&bid=1&cid=-1&pg=1




引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年2月15日火曜日

モバイルプロモーション、変革時代到来!

2010年2月に電気通信事業者協会が発表したモバイル端末累計契約数は1億1,151万5,200件に上り、この数字は前月の2010年1月の数字を0.4%上回る結果となった。総務省統計局発表の2010年3月の総人口概算値から契約者比率を計算すると、日本の人口の87.6%がモバイルを契約していることとなる。

【画像が掲載された記事】

仮にモバイルの契約者が生産年齢人口(15?64歳)のみとした場合、契約者比率は137.3%となり、3人に1人が2台以上のモバイル端末を契約していることとなる。こうした普及状況から見ると、モバイルを利用したプロモーションは非常に有利に思われる。

しかし、モバイルを使用した消費傾向には偏りがあるため、一部商品やサービスに限られ、多くの企業がターゲットとしている市場から考えると範囲が狭いという背景から、モバイルを利用したプロモーション手法は有効な手段とは言えなかった。

株式会社インプレス R&D、ケータイ白書2010の「性年代別 コンテンツ及び Web サイトの利用頻度」のデータによると、モバイルから Web サイトを閲覧する利用頻度は年代によって大きな乖離があり、1週間で5回以上コンテンツや Web サイトを閲覧すると答えた割合が最も多い年代は10代、次いで20代と年代が上がるにつれモバイルからのコンテンツや Web サイトを利用する頻度は下がる。

つまり、若年層向けプロモーションにのみ強みを発揮するのがモバイルであったのだ。また、総務省統計局の家計調査では、年齢と支出価格は比例していると言え、マネタイズのできているモバイルサイトは一握りである状況は極めて明らかである。

実際、現場担当者へのヒアリングにおいても、モバイルは高価格商品や企業向け商品のプロモーションに対して不向きであるという意識が強かった。

ただし、多くの市場で消費をリードしているのは、トレンドに敏感で自己投資のまっ最中である20代から40代であることは言うまでもないだろう。中でも、ビジネエグゼクティブ層は、他の消費者と比較すると可処分所得が高い傾向にある。彼らは M2-F2の層といったレンジに多く存在し、プロモーション担当者は、彼ら消費リーダーへのアプローチ手段としてなかなかモバイルを有効活用できないというジレンマを抱えていた。

しかし、iPhone を代表とするスマートフォンの登場と普及拡大によってその状況に大きな変化が起こり始めた。特に注目したいのは、2008年7月の発売開始以来、短期間で急速に普及している iPhone である。

その普及台数は2009年時点で200万台を突破、2010年では300万台となり、「クリティカルマスに達したのでは?」などと噂されている場面に遭遇することが増えた。

特筆すべきは、今までのモバイルユーザーとは大きく異なる消費者属性である。iPhone などのスマートフォン向け広告配信プラットフォームを提供するアドモブと日経 BP コンサルティングの共同調査によると、iPhone 利用者の平均年齢は39.3才となり、50%以上が年収500万円以上である。

これまで「ターゲットではない」と諦めていた彼らに対しては、スマートフォンをプロモーションツールとして利用することで、いっきにロックオンすることができるのだ。

さらに iPhone 所有者の職業別調査では、多くが会社員や会社役員、経営者といった、いわゆるビジネスパーソンやエグゼクティブ層であるという結果となる。また、株式会社インプレス R&D、ケータイ白書2010「スマートフォンの用途」によると、所有者の利用用途における35.2%が「個人利用」と「業務利用」を兼ねており、iPhone はオンビジネスとプライベート双方のパートナーとなっていると言っても過言ではない。

モバイルプロモーションの有効性はなんとなく分かってはいるが、「企業向けサービスだから縁がない」や「高価格サービスだからモバイル上では反響がない」などと考えていたプロモーション担当者にとって、これは朗報ではないだろうか。

実際に様々な iPhone アプリを利用してみると、ゲームや映画といった一般ユーザー向けサービスだけでなく、不動産や高級外車の販売サイトなどの広告を目にする。

米調査会社 RBC Capital Markets の調べによると、米国では2011年にスマートフォンの販売台数が PC を上回るとの予測データも発表されており、スマートフォンを利用したプロモーションがさらに今後加速することは明確である。今後さらにスマートフォンの契約者が増加する環境下において、PC?モバイルのプロモーションインフラの変革時代が本格的に到来したといっても過言ではないのであろうか。

(執筆:アウンコンサルティング株式会社)

記事提供:(((SEM-ch))) 検索エンジンマーケティング情報チャンネル

【関連記事】
ピンポイントで狙い打ち!?Yahoo! インタレストマッチ活用法?
モバイル検索 や SEO について、ユーザーと企業の間に意識の差――IMJ モバイル調べ
ターゲットユーザーにアプローチできていますか?
モバイル広告の躍進と EZweb 検索サービスの検索結果仕様変更
セルバ、複数ワード申込みに特化した「モバイル SEO 福袋」サービス開始

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年2月7日月曜日

「ローズ」,“キューピッド衣装”や“エンジェルの翼”など











ローズオンライン レジェンド
配信元フェイス配信日2010/03/25

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

人気衣装が誰でも簡単に作れる商品に、新ラインナップ登場?

かわいいキューピッド衣装や、好みの色が選べるナース服が追加!










2010年3月25日(木)、きせかえがすごい! 女性ユーザー31%の無料オンラインゲーム「ローズオンライン レジェンド」(以下、ローズ)では、人気衣装が気軽に作れる「きせかえレシピBOX」のラインナップに、オタめしキューピッドシリーズとナース服を追加致しました。他、エンジェルの翼などが当たる新作BOXも販売致します。



□新作Mアイテム



(1)『きせかえレシピBOX(オタめしキューピッド)』



■詳細

「綾川ゆんまお」プロデュースの、キューピッドアイテムの製造レシピが入ったBOX。ラブリーなハートがチャームポイント?



以下のレシピからランダムで1種当たります

※カッコ内のアイテム数から、1種製造できます



?オタめしキューピッドルックのレシピ (全2種)

?オタめしキューピッドカチューシャのレシピ (全2種)

?オタめしキューピッドの翼のレシピ (全1種)

?オタめしキューピッド武器のレシピ (全3種)



■価格

24pt



(2)『きせかえレシピBOX(ナース)』




■詳細

お好みの色が選べる、ナースアイテムの製造レシピが入ったBOX。

自分好みのナースに変身しましょう☆

以下のレシピからランダムで1種当たります

※カッコ内のアイテム数から、1種製造できます



?ナース服のレシピ (全4種)

?ナースキャップのレシピ (全4種)

?ナースシューズのレシピ (全3種)



■価格

24pt



★「きせかえレシピBOX」について

これまで一部のキャラクターしかできなかったアイテムの「製造」が、どなたでも楽しめる商品です。レシピに書かれた材料アイテムをゲーム内で集めることにより、簡単に人気アイテムを製造できます。



※アイテムの製造が完了しない限り、レシピは消失しません。

※アイテム装備条件は、Lv20以上です。

※レシピの取引は出来ません。

※製造したアイテムは、取引可能です。



(3)『プレミアム<二刀流>BOX+』→4月15日(木)10:00までの期間限定販売



■価格

39pt



■アイテム詳細(以下の賞品から、ランダムで1種当たります。)























□新作Mアイテム発売日

2010年3月25日(木)



□URL

https://secure.roseon.jp/mileage/

引用元:水晶の意味、効果、パワーストーン、天然石、アクセサリの通販専門店/TOPページ

2011年2月4日金曜日

『ディシディ?012 ファイナルファンタジー』はバトルの追加要素もスゴイ!【TGS2010?

●発表直後にいきなりプレイアブル!

 千葉?幕張で開催されている東京ゲームショウ2010。スクウェア?エニックスブースでは、2011年春発売予定の『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』が、プレイできる。そこで、週刊ファミ通などで同作の記事担当をしている河合リヱが実際にプレイ。遊べる内容に加え、プレイ感覚をリポートする。

※本リポートは東京ゲームショウ2010に出展されていたプレイアブル版のリポートのため、製品版とは異なる可能性があります。

 試遊では3つの難易度からひとつを選んだあと、“アクションスタイル“か“RPGスタイル”かを選択。前者は自分でコマンドを入力するデフォルトのモード。後者は“たたかう”、“ひっさつ”などのコマンドを選ぶと、キャラクターがそれに応じて適切なアクションを行うというモードだ。試遊で操作できるキャラクターは、ウォーリア オブ ライト、フリオニール、ティナ、クラウド、クジャ、そして新規キャラクターのカインとライトニング(難易度によって選択可能キャラは異なる)。まずは、気になる新キャラクター、ライトニングとカインの感触からお伝えしよう。

●空中での機動力が高いカイン

『FFIV』から参戦のカインは竜騎士だけあり、“ジャンプ”が大きな特徴。ジャンプは上昇後に急下降しながら槍で攻撃する技で、□ボタンを長押しすれば飛距離を伸ばすことができ、跳んだ後に回避行動を取れば下降をキャンセルすることもできる。上昇時にも当たり判定があり、対空技のようにも使える優れものだ。相手が牽制で放ってくる魔法を避けつつ反撃、といったこともでき、非常に「やってやった」感が味わえるのもイイ。しかしジャンプ以上に気になったのは、攻撃後に△ボタンを押すと技の隙をキャンセルし、吹っ飛んだ相手をエアダッシュで追いかけられること。これでさらに攻撃を重ねることができ、今作から導入されたアシストシステムと組み合わせれば、怒涛の攻めが実現する。ただし、この簡易エアダッシュをしたからといって追撃が確定するわけではなく、相手には回避や受け身のタイミングをずらすといった選択肢がある。そこを頭上や足下に強い空中ブレイブ攻撃なども交えつつ、いかに揺さぶるかがカイン使いの基礎となりそうだ。総じて使いやすく、駆け引きが得意な人はすごく楽しめるキャラクターじゃないかなと思います。

●テクニカルなライトニング

 つぎは『FFXIII』から参戦のライトニングについて。彼女は“アタッカー”、“ブラスター”、“ヒーラー”の3つのロール(役割)を切り換えながら戦っていく。アタッカーは物理攻撃、ブラスターは魔法攻撃、ヒーラーは回復行動が得意だ。ロールの切り換え(オプティマチェンジ)はR、Lボタン同時押し。焦るとLボタンだけを押してしまい、ロックオンが外れたりするので、正確な操作が求められる。ロールの中では接近戦を得意とするアタッカーがベーシックで使いやすく、空中で射撃後、弾がヒットした相手を斬り付ける技なども。ブラスターはサンダガやウォタラなどの魔法のほか、空中からの突進後に相手を複数回攻撃する剣技、“シーンドライブ”もあり、中距離戦で威力を発揮しそうだ。そしておもしろいのが、ブレイブの回復のみを行えるヒーラー。ボタン連打でブレイブを増やすケアルは、回復量こそ少ないものの、アシストゲージを増やす手段としても使えそうな感触。ちなみに、ケアルアは一瞬だけ光るタイミングで○ボタンを追加入力すると、ケアルより大幅に回復するというもの。タイミングはわりと、シビアでした……。ライトニングは相手や状況に合わせてロールを使い分けられるため適応力が高いと言える一方で、各ロールを使いこなしてカッコよく戦うにはテクニックが必要、といったところでしょうか。

●アシストシステムがバトルを変える

 『DDFF』で導入されたアシストシステムの基本はこちらを参照していただくとして、ここではどういった使い方ができたかを紹介。まず、基本的には相手を壁に激突させたときの追撃として使うのが安定しているようです。激突→アシストブレイブ攻撃→その間にプレイヤーキャラがHP攻撃を重ねる、といった具合。それから、相手の連続攻撃を食らっている最中などに発動すると、アシストキャラを犠牲にしてそこから離脱することが可能。このとき、アシストゲージひとつを消費して(L+○ボタン)発動した場合は追撃を食らう場合があるものの、ふたつを消費して(L+□ボタン)発動した場合はガード機能が働き、安全に抜け出せる。ただし、アシスト発動でコンボを抜け出した場合、カギのようなマークが出て、しばらくアシストを発動できなくなってしまった。このテクニックは連続しては使えないようです。ちなみに、試遊ではアシストキャラが固定されていたが、通常はプレイヤーが選択可能。操作キャラクターの中からひとりを選ぶことになる。ほかにもアシストに関係する細かなルールやシステムがあるようだが、ここでは割愛。とにかくこのアシストの登場でよりバトルがスピーディーに感じられ、従来のシステムから一歩踏み込んで駆け引きを楽しめるようになったことは間違いナシ。これ、おもしろいです!

●既存システムのエトセトラ

 注意が必要なのが、前作で猛威を振るったEX返し(EXモード発動時の無敵時間を利用して反撃するテクニック)はできなくなっていて、EXゲージを使った別のシステムが導入されていること。そのあたりはまだ詳細を紹介できないので、週刊ファミ通などでの情報公開をお待ちいただきたい。また、前作ではジャンプのあとに回避行動などを挟むと、再度ジャンプが可能になった。そのためずっと上空に留まっていられたが、『DDFF』ではそれができなくなっている。それでもやはりまだ空中にいることが多いが、地上に降りる頻度が上がったように感じた。そして地上と言えばフリオニールですが……『DDFF』では(彼に限らず)ある移動アクションが取れるようになっていて、その使い方によっては化けるかもしれないなあ、という予感が。ボンヤリとした書き方で申し訳ないですが、ゲームショウへ行かれる方は試遊でアレコレ試してほしい。そう、とにかく今回の試遊版は、いろいろと新システムが入っていたり、新技が見られたり、相手が急に3Pカラーで出てきてビビったりと、満載すぎる内容でお腹が一杯になること請け合いです。ちなみに、試遊を待っているあいだには、シアターで最新映像を観ることができます。その内容はこちらの通り(会場へ行く人は見ちゃダメ!)ですが、映像中にはバトルシーンもたくさんあって、こっそり各キャラクターの新技が公開されています。そこに注目しながら観るのも一興ですよ。

 今回の試遊版は本当に充実していて、期待度もうなぎ上りまくり! とくに前作をプレイした人は、(プレイしていない友人を巻き込みつつ)再度この世界に舞い戻ってきてほしい。いや、コレは戻ってくるべきでしょう。パワーアップしたバトルと、『FF』キャラたちの個性が光るドラマ、まだ隠されている通信要素など、『DDFF』には絶対に楽しめる遊びがこれでもか! と詰まっていますよ。ああ、発売が待ち遠しい!! (河合リヱ)

■ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
メーカー:スクウェア?エニックス
対応機種: PSP(プレイステーション?ポータブル)
発売日:2011年春発売予定
価格:未定
ジャンル:アクション / ファンタジー

引用元:石材販売、石材情報の専門サイト